パソコンで「づ」を入力したいな~と思っても、Z + U だと「ず」になってしまいますよね。。
結論はシンプルで、
『 D + U 』(ディー ユー)と打ち込めばOKです。

PCのキーボードで言うと、ひらがなの「し・な」の場所ですね!
既に解決してしまったかもしれませんが、この記事では
『 D + U で「づ」なら、「でゅ」ってどうやって打ち込むの?』
…といったような内容についても、まとめてみました。
最後にはキーボードで悩む人の多い打ち方などの関連記事もまとめているので、ぜひチェックしてみてください!
タップできるもくじ
「ぢゅ」ではなくて「でゅ」の打ち方
「なんで、でゅ の打ち方? 簡単じゃん!」と思うかもしれませんが、
普通に D Y U と打ち込むと「ぢゅ」になるんですよね。

先ほどの「D」から言っても、だ行(だぢづでど)になるし。
答えですが、
D H U と打ち込むと「でゅ」になります。
意外ですよね。。
「H」が間に挟まることは少し珍しいと思いますが、便利なのでぜひ覚えてみてください!
D + H + 母音 まとめ | |
---|---|
D + H + A | でゃ(デャ) |
D + H + I | でぃ(ディ) |
D + H + U | でゅ(デュ) |
D + H + E | でぇ(デェ) |
D + H + O | でょ(デョ) |
「でぃ」なども使う機会が意外と多いのではないでしょうか。
既に打ち方は書いてしまっていますが、その他の文字の入力方法も紹介していますので気になった方は要チェックです。
あわせて読みたい


【解説】キーボード「でぃ(ディ)」の打ち方!ローマ字入力で簡単に。
結論から言ってしまうと、 「D H I」(ディー エイチ アイ)と打ち込めばOKです。 キーボードで「でぃ(ディ)」の打ち方を知らないと、入力できなかったり手間がかかっ...
色々な文字を打つ方法まとめ
- 「づ」は、D U と打ち込む。
- 「でゅ」は、D H U と打ち込む。
- 「で」を入力してから「ゅ」を足しても良い。
- (「ゅ」は、X Y U か L Y U と打ち込む。)
という内容でしたが、いかがでしょうか。
今回は「づ」だけでなく少し関係のある、打ち方が分かりにくい文字もまとめてみました。

意識して使っていればすぐに覚えられますよ!
それでは、ご覧いただきありがとうございました。
あわせて読みたい


【解説】キーボード「でぃ(ディ)」の打ち方!ローマ字入力で簡単に。
結論から言ってしまうと、 「D H I」(ディー エイチ アイ)と打ち込めばOKです。 キーボードで「でぃ(ディ)」の打ち方を知らないと、入力できなかったり手間がかかっ...
あわせて読みたい


【解説】パソコン キーボードでビックリマークの打ち方! 他の記号も簡単です。
パソコンのキーボードで「!(ビックリマーク)」の打ち方が分からないと困りますよね。。 結論から言ってしまうと… 「Shift」キーを押しながら、「1(ぬ)」キーを押...
なんでもありのコメント欄