
『ガジェビーム』を運営している、マサヤ(@masayamatome)です!
このページでは僕の簡単なプロフィールと、当ブログについて紹介していきます。
誰得って感じですが、少しでも気になってくださった方のためにまとめてみました。(シンプルに気が合う人と仲良くなりたい)
マサヤのプロフィール
1994年に東京で生まれて、東京で育った男です。
中学生の頃から現在までゲームにハマりつつ、生きるためにやるべきことをギリギリこなして繋いできました。
高校・大学と美術系の学校に通っていたにもかかわらず絵が下手で、「好きな絵師がいるなら自分が描かなくてもよくない??」という結論にいたりイラストレーターの夢を捨てた過去も。
ちなみに最後に描いたイラストは↑のような当ブログに使うキャラクターくらいです。

液タブでゴリゴリ描いてたけど、こんな低クオリティでも丸一日は余裕でかかるよ。
「絵の勉強は無駄じゃなかった」と自分に言い聞かせるために、むりやり描いたイラストを使ったりして落ち着かせています。(でもPhotoshopとか使えるようになったのはブログで活用できて普通に嬉しい)
好きなもの・趣味
- ゲーミングデバイス
- ゲーム(最近はもっぱら音ゲー)
- 曲(特にアーティストとか決まっていなく、演歌からレゲエまで好きな曲をジャンル問わず聴く)
- お笑い(霜降り明星・さまぁ~ず・千鳥)
マイナーなポケモンを使いたがったり、シュール寄りなお笑いが好きだったりするひねくれ者です。(でも野生爆弾とか天竺鼠あたりまでいってしまうと冷める)
さらに恥を上塗りして趣味を深掘りさせていくと、人生捨ててゲームをしていた時期がありまして…
分かる人にしか分からないと思うのでボタンで隠しましたが、かなりのゲーム廃人でした。
苦手なもの
- 乗り物(車系は20分で酔う&免許は駐車試験で一回落ちました。)
- 人間関係
- 会社に属す働き方
- 意識高い系
中学までは車も大丈夫だったり、常に明るく元気で友達もたくさんいましたが 何が起こったのか高校あたりから急に根暗陰キャに。
新卒でしっかり見定めなかったのが原因でブラック企業を引いたり、少し鬱病になったのも原因でフリーランスなどに憧れてブログを始めてみました。
ガジェビームの歴史
2019年12月25日に商品レビューブログ『ガジェビーム』を開設。
…と言いたいところですが、最初は「うさぎを撫でながら」というテーマのまとまりもない謎のブログでした。(兎を飼っているけどブログに兎は一切関係ない)
商品を紹介はしていたのですが身の回りにある便利グッズをなんでもレビューしていて、知名度もなく検索順位も上がらないので誰にも読まれず絶望してましたw
なので当時の低品質な記事は全て消しつつ、好きだったゲーミングデバイスにカテゴリーを絞り、少しずつ読まれるブログに進化していきました。
収益も月5000円付近をうろうろしていたのですが、ブログの勉強をしていくうちにだんだんと理解が深まり楽しくなってきて、1年経った頃には月5万回ほど読まれる規模になり、収益も約9万円を超え始めるという事態。
上と比べると当然まだまだなのですが、副業で毎月数万円もらえるのというのは凡人の僕には刺激が強いです。
そして単純に毎日1000人以上の方に自分の残念な文章が読まれるのは落ち着きませんが、今は文章力を上げる方向で頑張っていきたいと思ってます。
本当に収益が上がった分だけゲーミングデバイスなどを買ってどんどんレビューを増やしたいので、これからもよろしくお願いします(?)
ガジェビームの記事について
ガジェビームで書いている記事は下記の情報・公式サイトなどを参考にしています。
お仕事の依頼など
当ブログで扱っているカテゴリー(ゲーミングデバイス・ガジェット・デスク周りのアイテムなど)の商品に限りますが、商品提供をしていただけた場合は無償でレビュー記事を執筆させていただいています。
▼ 最新のPRレビュー記事 3件
まだ月間5万PVほど(執筆当時)のメディアになりますが 全力で使用感をレビューさせていただきますので、ぜひ下記フォームからお問い合わせいただけると嬉しいです。
ここまでご覧いただき、ありがとうございました!