この記事では「現金でAmazonギフト券を初チャージすると1,000ポイント貰えるキャンペーン」の詳細・手順を徹底解説していきます!
少し複雑なので記事内容をザックリまとめると以下の3点になります。
- 現金を使って『初めて』ギフト券をチャージすると1000ポイント貰える。
- ↑のキャンペーンは終わっていようと、チャージ額の2.5%ポイントは何回でも貰える。
- Amazonで買い物をするならクレカ払いより、90000円チャージで2250ポイント貰った方が常にお得。
意外と知られていない『Amazonギフト券チャージ』を利用することで、もっとお得に買い物ができちゃうという小技。

今回紹介するキャンペーンは誰でも簡単に参加できますが、プライム会員だとチャージ額によって最大2.5%のポイントも合わさるのでMAXで3,250円ポイントも貰えてしまうという内容になってます。
ご家族で共通のアカウントを使っている方でも簡単に、自分個人のメールアドレス・コンビニ支払いだけで完了させる手順などもあるので参考にしていただけると嬉しいです。
Amazonチャージで1,000ポイント:詳細
それではキャンペーンの内容を説明しますが、Amazonチャージで5,000円以上のギフト券を現金で購入することで、2種類のポイントを貰うことができるという内容になっています。
- 初回限定で1,000ポイント貰える。
- まとめてチャージで最大2.5ポイント貰える。
ちなみに「初回限定」というのは、「Amazonギフトの現金チャージ自体が初めて」という意味なので注意してくださいね。
もちろんキャンペーンの期間外でしたり、過去に1度でも現金でギフト券をチャージしたことがあった場合は何回目の開催だろうと参加することができません。
未参加だった自分のサブアカウントでも『お客様は本キャンペーン対象外です』と表示されていたので、参加権利のないアカウントと個人情報が一致しているだけで参加できない可能性などもありますので注意。
※キャンペーンのポイントは手続きが完了した翌月の中旬頃に付与されます。
期間関係なく2.5%のポイントは常にもらえる
そして初回限定の1,000ポイントはもちろん1回限りのボーナスですが、最大2.5%のポイント獲得は何度でも貰うことができます。
ではその『最大で2.5%のポイント』について解説をしますが、下記の表のようにチャージした金額によって還元されるポイントの割合が変わってくるんです。

なので 普段あまりアマゾンを利用していなくて「今回の1,000ポイントだけ得をしたい!」という方は 5,000円をチャージすることで 1,025円分のポイント還元。
普段からAmazonをよく利用する方は、還元率が最大の90,000円分をチャージすることで2,800ポイント(プライム会員なら計3,250ポイント)も貰えちゃいます!
(※様々な特典もあるので、未加入の方はアマゾンプライム30日間の無料体験も合わせるとお得。)


少し面倒だけど使い切る度に9万円チャージ(2250ポイント還元)するのが一番お得!
10万円以上を一気にチャージしても2.5%還元から変わらないので、使わなくなるリスクも考えると90,000円ごとにチャージをするのがおすすめかなと。
「一度にそんな大金を入れるのは不安…」という場合は表にあった通り、20,000(1.5%)40,000円(2%)など区切りがいい額のチャージにするとお得になりますね。
ちなみにチャージした残高の期限は10年間なので、余程のことがない限り使い切れるかと思いますので安心です。
Amazonチャージで1,000ポイント:手順
それではエントリー・Amazonチャージの手順を解説していきます。
「もう初回じゃないんだけど…」という方も最大2.5%のポイントなら何回でも貰えるので参考にしていただけると嬉しいです!(STEP.2 からどうぞ)
エントリーの完了後に5,000円以上のギフト券を購入します。(もちろん自分で普通の買い物に使える『1ポイント1円分の通貨』です)
エントリーボタンの下にある「チャージする」リンク。または同ページのギフト券(チャージタイプ)を押してください。
金額の選択画面に移ったら、任意の金額を指定して「次へ」ボタンを押します。

1円単位で金額を入力することもできますが、先ほど紹介した表で還元率のちょうど良い額が選べるようになっています。

そしてお支払方法の確認
1番上のクレジットカードで購入をしてしまいそうになりますが、
必ず『コンビニ・ATM・ネットバンキング・電子マネー払い』を選択してから、右の『続行』ボタンを押してください。

最後に支払い方法を確認して「注文を確定する」ボタンを押してください。

高い額で毎回ドキドキしますが、この時点では何も支払いが発生していないので安心してください。
そして注文を確定するとAmazonから「お支払い番号のお知らせ」というメールが届きますので…そちらを確認するか、そのまま「メッセージセンター」を押すことでメッセージに移動することができます。

Amazonに登録しているEメールを確認してもいいのですが、メッセージセンターを使うことでAmazonサイト内で完結することができるので活用すると簡単です。
ちなみにこのやり方だと自分以外の方のメールアドレスが設定されている場合でも問題なく進めることが可能なので、家族内でどのメールを登録しているかなど関係なく進めます。

そしてメッセージを開いた後は金額を確認し「お支払い方法別の手順」のURLを押します。

そうすると各お支払方法が選択できるので、下記3種類の内のお好きな支払い方法で6日以内に完了させましょう。
- コンビニ
- ATM
- ネットバンキング
▼

ネットバンキングで支払いができる方は家でもカンタンにお支払いができるので便利です。この方法の場合はお使いの口座でどんどん入力を進めてみてくださいね。
一応ですが画像の見えない部分にある「電子マネー払い」を選んでしまうとポイントが貰えなくなってしまうので注意です。
※そしてコンビニ支払いの方向けに少し便利な機能で、その支払方法ページの画面上部に『メール送信』というボタンがあります。

進めていくとメールアドレスを入力する画面に移るので、そちらに自分個人のメールアドレスを送信することで…
- コンビニ支払いがしたいのに、スマホではなくPCで手続きを進めた。
- Amazonに設定されているメールアドレスが、自分では確認できない家族のアドレス。
といった状態でも、フリーメール経由で自分のスマホを使用してコンビニ支払いをすることができます。

届いたメールにリンクがあるので、タッチすることで決済コードが表示されます。
あとは外でスマホからメールが確認できるようにアプリかブラウザを準備しておけばOKです。
メール関係で困ったときは利用してみてくださいね!

やっぱり簡単でおすすめなのはセブンイレブン。

ローソンだとLoppiなどの機械を使う必要がありますが、セブンだとレジでスマホのバーコード画面を見せてお支払したら完了です。
お支払が完了したら一定時間経過後にチャージが成功したかを確認しましょう。
(自分の場合は5分後には追加されていました。)
- PC:どの画面からでも上部「アカウント&リスト」から「アカウントサービス」を押す。
- スマホ:左上のメニューボタンから「アカウント(サービス)」を押す。

基本的にアカウントサービス画面からギフト残高やポイントなどを確認することができるので覚えておくと便利です。

これでAmazonチャージ(ギフト券)の残高が確認できました。
ポイントではなく、ギフト券の残高が一日経過しても反映されない場合などは気軽に24時間対応のカスタマーサービスにチャット・電話してみてくださいね。
そして肝心なキャンペーンのポイントは手続きが完了した翌月の中旬頃に付与されます。

試しに月初の6月2日に購入してみたところ、翌月の7月14日にポイントが付与されていました。
といっても無理に月末に買う必要もありませんし好きなタイミングでチャージして気長に待ちましょう。

ここまでお疲れ様でした!
※チャージ残高の有効期限は10年なので、のんびり使うことができますよ。
Amazonチャージで1,000ポイント:まとめ

- 現金での支払いで、初回限定1,000ポイント貰えるキャンペーン。
- 最大で3,250ポイントも貰うことができる。
- チャージ額の2.5%還元は何度でも貰える。
- これらは全てボーナス特典なので『買い物時のポイント』は別で貰える。
意外といつ終わって・いつ始まるか分からないキャンペーンでもあるので、その時その時の状況に合わせて利用を考えてみてください。
「キャンペーン終わってるし普通にチャージしちゃお~」とギフト券チャージをすると、次開催された時に『初回』ではなくなるので参加できなくなってしまう部分もありますが…
不確定な1000ポイントを追い求めて、目の前の2250ポイントを逃してしまうといった状況も避けたいですよね。
なのでやはり個人的なおすすめは『今開催されてなかったらキャンペーンのことは忘れて、買い物前にギフト券チャージする』という結論です。

Amazonチャージで1000円分のポイントが貰えるキャンペーンの手順や、ギフト券のチャージ方法についての解説でした。




なんでもありのコメント欄