今回は『Stageek アルミデスクトップスピーカースタンド』をレビューしていきます!
スピーカーって設置している高さや向いている角度、本体の下に何を置くかなどで音の聴こえ方が全然違うんですよね。
もちろん音は人それぞれの聴こえ方が違って、決まった正解はありませんが・・
僕の耳の正解は「スピーカーの振動はある程度抑えつつ、高さを耳の位置に合わせること」だと思っています。
そんな感じで、見た目も好みだな~と思い購入してみたのがコチラのスピーカースタンド。
シンプルな見た目ですがしっかりと仕事をしてくれて、物が増えているはずなのにデスクがスッキリ見えるデザインで初日からもうお気に入り。
気になった部分・良い部分もしっかりレビューしていきますので、ぜひ参考にしてもらえると嬉しいです!
Stageek スピーカースタンド:開封・外観
最初にパパッと開封だけしちゃいますね。
まず、かなり驚いたのが商品が入ってる箱のまま(Amazon箱でのガードなし)届いてきました。
届け先やバーコードのシールが直接貼られていますね。
開けると、薄いスチロールに挟まったスタンドと付属品が現れました。
スタンド2つに対して、しっかり4個ずつの滑り止めテープが入っています。
このシールを貼ってから配置しようかな~と裏面をみると、既に四隅に滑り止めが。
でもこれもしかして、2つ重ねて使うことで振動をさらに軽減できそう・・とか考えたくなっちゃうのもスピーカースタンドの魅力ですよねw
それでは、外観やサイズなどを見ていきます。
サイズ・質感のチェック
滑らかでひんやりとした質感のアルミで作られたボディです。
高さは12.2cmでほど良い高さ。
横は13cmなので、大体のデスクトップスピーカーを設置しやすいサイズ感になっていました。
奥行きは19.4cmですね。
重さは1つ46.5gでした。
程よい重さと裏面の滑り止めで、デスクの上でズレることはないので使いやすいですね!
Stageek スピーカースタンド:気になる所
『Stageek スピーカースタンド』を使っていて気になった部分を紹介していきます。
まずは、この構造からスピーカーの重量の影響をモロに受けるというところ。
重さは945gのスピーカーですが、少しだけ揺れが残るかなと。
ですがバネの様にびよーんと弾いてみてもそこまで振動が長引きませんし、爪でカンカン叩いてみても音が抑えられている感じ。
しっかり作られているので、ぐにゃっと沈むということはありませんが、もう少し大きく重いモノを使用すると影響が出るかもしれませんね。
そして、スピーカーをくい止める部分に裏面のコードが当たりそうなところも少し気になりました。
今回使用しているスピーカーは美しいくらいのギリギリセーフだったのですが、コードが下の方に付いている場合は要注意ですね。
※ちなみにストッパー部分の高さは約2.8cmでした。
最後に気になったのは中央に空間があるので、スピーカー裏のコードが隠れないところ。
色々なスタンドやインシュレーターなどがあると思いますが、一番コードが自然に隠れづらく、隠しづらいデザインだと思います。
以上、3点の気になる部分でした。
特に目立った悪い点はありませんでしたがギリギリ・・なところも正直ありましたので、上記の内容を参考にしていただけると嬉しいです!
Stageek スピーカースタンド:使用感
やっぱり高さ・角度がちょうどいいです!
音質は普通。と言いますか・・そりゃデスクに直置きで酷い状態だったものを、本来のスピーカーの力で楽しめる。といった意味で普通です。
ちょっと都合よく作られていますがAmazonに添付されている画像の通り、しっかりと耳の高さに合ってくれる感じでした。
ご自身の使っているスピーカーでも試してみてほしいのですが、自分がしゃがんだり、スピーカーの向きを変えたりするだけで音って変わるんですよね。
それがデスク前にいる限り、音の方向が常に合ってくれているイメージ。
すでに整っている環境・スピーカーに、買いたてのスタンドをポンと加えただけで馴染んでくれたので少し感動しましたw
デスクで物を使いたくなった時に、コードはそのままでスピーカーの下にキーボードを収納できるようになったのも意外と便利ですね。
あとはシンプルにサイズが大きいので横幅に注意です。
横が118cmのデスクを使用していますが、約24インチのモニターを2枚並べているとスペースがありません。
似たような環境の方は注意してほしいですね。
結構このスタンドを使ってきましたが、トータルでは大満足。
ちゃんと理想の耳の位置で音が聴こえているので、YouTubeレベルの音質で聴いていても自分の部屋で演奏してくれているような感覚になれるので最高です。(スピーカーにもよるか。)
Stageek スピーカースタンド:まとめ
- サイズが大きめのスピーカーにもしっかりと高さ・角度を付けることができる。
- スピーカーが耳の高さにバッチリ合うので臨場感が増す。
- コードと被りそうな位置にパーツがあったり、裏のコードが隠れづらい部分がある。
- 見た目が良いのでスピーカーがインテリアになる。
いかがでしょうか!
スピーカーの音を「耳の高さ」に合わせることができて、オシャレなうえにデスク少しだけ広く使うことができるスピーカースタンド。
『Stageek アルミデスクトップスピーカースタンド』のレビューでした。
コメント