この記事では、ゲーミングキーボード(メカニカル)の『赤軸』ってうるさいの? という疑問について解説していきます!
結論:「バネの音が」うるさいです。
よく比較されがちな対象は、カチカチと音のなる青軸のようなスイッチかと思うのですが…そのレベルと比べてしまうと、もちろん静かです。
ということで今回は・・
- じゃあ、どのようにうるさいの?
- 対処法・うるさくない赤軸はある?
- バネ音がしないキーボードの紹介
上記の内容を深掘りしていきますね。
様々な種類の赤軸を使用してきて感じたことなどをまとめているので、ぜひ参考にしていただけると嬉しいです!
赤軸はうるさい? 「バネ音」がうるさいです
キーボードの軸(キースイッチ)は滑らかな押し心地や、反応を早くするために複数のパーツが合わさって作られています。
分解すると分かりますが、中に本当にバネのパーツが入っているんですよね。
このバネの圧を使って押し心地などを調整したりするので、メカニカルキーボードには必須のパーツです。
ですが、いくら青軸のようなクリック感がなくてもキーを叩くことによって底打ち音やバネの音が「カーン・コーン」と響いてしまうので…
となってしまうんです。
市販のメカニカルキーボードだと仕方のないことだと思いますが、防ぎ方も一応ありまして…
今回は省略しますが「Lube(ルブ)」といって、キースイッチの内部やバネの部分などに『潤滑剤』を塗ることで上品なコトコトという音に変化させることも可能だったりします。
全員に「ルブをしましょう!」とはもちろん言えませんので、興味のある方は最初からシリコングリスが注入されていたり、元々滑らかなキーボードを選ぶこともおすすめです。
▲『Xtrfy K4 TKL』も全てのキーにグリスが付いているわけではないので一応注意!(詳細)
赤軸でバネ音のしないキーボード
一つ前の項目で紹介した『Xtrfy K4 TKL』も元々グリスが注入されている部分があってバネ音も控えめですが、全くと言っていいほどバネ音がないキーボードもあります。
▼ HyperXの 『Alloy Origins Core』
CherryMXなどのよく出回っている赤軸に慣れていると『HyperX Red』スイッチの滑らかさに驚くと思います。
バネ音は全く聞こえませんが、心地の良い「底打ち音」が結構大きめなので音自体は静かではありません。
▼ ロジクールの『G913』もバネ音が「聞こえづらい」という部類には入ると思いますね。
Kailh製のGLリニア(赤軸)という、かなり薄型のスイッチが採用されています。
こちらも音を確認してみた動画がありますが、打鍵音が静かなので録音の音が小さいのかと思ってしまうほど。
この薄さだからというのもあり、そこまでバネが長くないのも静かな理由の一つだと思います。
同じG913のテンキーレス版が発売されました…!
“静音” 赤軸も存在する
「静音赤軸」と聞くとなんだか凄そうですが、「ピンク軸」のことです。
『MX SILEMT RED』という名称で「サイレント(静かな)」の名前の通り、静音性のある赤軸といった感じ。
この軸もバネ音が少し聞こえてしまいますが、トータルの打鍵音はかなり静かなキーボードになっています。
全てにおいて控えめ・シンプルなデザインの 『FILCO Majestouch2(ピンク軸)』も静かに使いたいという方にはピッタリのキーボードですね。
もちろん赤軸と同じリニアタイプになっていて、滑らかな押し心地で使いやすいですよ!
『静音化リング』の効果は?
『静音化リング』なんて名前だと、何でも静かにしてくれそうなイメージを持ってしまうかもしれませんが、実はそこまでの効果はないです。
茶軸とかのタクタイルタイプだと特に効果がないと思う派。
バネ音は内部パーツの問題なのであまり防ぐことはできませんが、底まで叩いた時の音を抑えることはできます。
なので先ほど紹介した『HyperX Alloy Origins Core』のようなバネ音のないキーボードと合わせると…
『バネ音もしなければ、底打ち音も控えめになり、しっとりして静かな赤軸』なんて滑らかコトコト好きにはたまらないキーボードを作ることもできちゃいますw
もちろん良いアイテムではあるのですが、名前のせいで音を消せる万能なモノという印象が付いてしまったと感じたので解説させていただきました。
赤軸はうるさい? まとめ
- 赤軸だけじゃなく、基本的にメカニカルキーボードはバネの音がする。
- ルブで抑えることもできる(上級者)
- リング装着も「底打ち音」には多少有効。
- バネの音がしないキーボードもある。
いかがでしょうか!
“カチカチとしたクリック音” だけを「うるさい」と捉えるか、
“キーボード使用中に聞こえる全ての音” を「うるさい」と捉えるかで変わってくる課題だと思います。
完全な無音ではありませんが、これからの時代に通話などで迷惑をかけずに使えるキースイッチ『赤軸』も、実は打鍵音・バネ音がうるさいです…という解説でした。
コメント